ダイオウイカ天がはなまるうどんに登場・・・
この記事は約 3 分で読めます。
気付いたら超正直にエイプリルフールが過ぎていました。
そういえば毎年エイプリルフールは
色んな企業があの手この手で
何かしら注目を集めようと
一生懸命にドッキリを企画しますね。
今年2013年も、それはたくさんの企画がありましたよ。
本当にうんざりするほどあるんですよ。
よくこの一日の為にここまで頑張れるな・・・。
もういいよ!って思ってしまうのは
私だけでしょうか。
凄いのは最初にやりだした人たちで、
今更乗っかって時間とお金をかけるのは
どうなの?
って思うのは私だけでしょうか。
気合が入っていれば入っているほど、
冷めた目で見てしまう私は嫌な奴でしょうか。
ダイオウイカ天の味は?
そんな軽い不満を漏らしつつも、
今回エイプリルフールネタを取り上げたのは
以前このブログでも紹介した
ダイオウイカ
の天ぷらを、はなまるうどんが発売したという
ネタがあったからです。
商品名:まるごとダイオウイカ天
サイズ:18メートル
価格:87000円
らしいです。
まあ何というかこのサイトが一貫して
狙いに狙いまくってるんですよ。
2ちゃんとかに取り上げられる気
満々なんですよね。
なぜ普段温厚な私がここまでネット上で怒りを
露わにしているかと言うと、
ダイオウイカの味に触れていないから
です。
どうやってダイオウイカの
あの独特のアンモニア臭を取り除き、
食べやすい状態へ持っていったのかの記述が
ほとんどないのです!
研究を重ねただの
「まるごとAGTT(揚げたて製法)」
だのには騙されんぞ!
あ~なんかもうイチイチアレだな!
にわかと便乗の塗り重ね感!
エイプリルフールとは何なのか
・・・今回はひねくれ者の戯言に
付き合わせてしまってすいません・・・。
でもまあエイプリルフールの名残ってことで
真には受けないでくださいね。
ただひとつ言えることは
私ははなまるうどんが大好きで、
超お世話になっている
ということです。
これは揺るぎない真実なのです。
愛しているが故なのです。
私の駄文がはなまるさんの発展に繋がれば
こんなに嬉しいことはありません。
※ 4月3日の時点で、まだ ダイオウイカ天のHP
が残っているので気になる方はチェックしてみてください。
※ GIGAZINEさん がエイプリルフールの企画を
まとめてくれているので、こちらもご参照ください。
この投稿のトラックバックURL:
コメントを残す