第3回淀川国際ハーフマラソン開催! ~2013年3月20日~
この記事は約 3 分で読めます。
私はデスクワークが多いので、どうにもこうにも運動不足です。
太陽の光も浴びずに毎日ジッとしているのは良くないですね。
というわけで、
・日頃運動不足を感じている
・良い汗をかいてストレスを発散させたい
・大阪在住である
これらの条件を満たしたあなた!
2013年3月20日(水・祝)開催の
第3回淀川国際ハーフマラソンに参加してみてはいかがでしょう?
※画像は淀川国際ハーフマラソンのものではございませんw
このマラソン大会は、平成10年10月10日に
オリンピック2大会メダリストの有森裕子さんが設立し、
カンボジアの復興や東日本大震災の復興支援に取り組む
スポーツNPO「ハート・オブ・ゴールド」が協力していて、
当日は会場での募金も行うようです。
このような思想を持っていなくても、このマラソンの参加料のうちの
100円が、ハート・オブ・ゴールドの提唱する
「3.11子どもanimoプロジェクト-学校を助けよう!」のために
使用されます。
恥ずかしながらハート・オブ。ゴールドのことは
よく知らなかったのですが、
理事をあのフォークシンガーの
高石ともやさんが務めているのですね。
教訓Ⅰ、名曲です(ヤングな方は知らないですよね)。
※追記:教訓は高石さんではなく、加川良さんの曲でした。
失礼しました。お恥ずかしい。
フォーク好きなのは本当なんです・・・。
フォークの話はおいおいするとして(するんかい!)
この大会の種目と参加料を載せておきます。
【男女子ハーフマラソンン】・・・4,000円
●距離…21.0975km
●年齢制限・・・16歳以上
●時間制限・・・3時間
【男女10キロ】・・・3,500円
●距離…10km
●年齢制限・・・16歳以上
●時間制限・・・1時間30分
【ファミリー3キロ】・・・1,000円
●距離…3km
●年齢制限・・・6歳以上
●時間制限・・・なし
☆個人参加も可能
☆親子で参加すると、参加料が2人で1,000円(子供は中学生まで)
時間制限もあり、なかなか本格的な大会ですので
体力に自信のある方は是非是非
ハーフ完走目指してチャレンジしてみてはどうですか!?
私は神奈川在住なのでさすがに参加出来ませんが、
関西の方は参加して心も身体も綺麗にスッキリさせましょう^^
お申し込みはこちらのサイトからどうぞ。
↓ ↓
http://www.sanspo-marathon.com/
私も何かしらの大会に出場したくなってきました。
毎日のマラソン(ジョギング?)からはじめてみようかな・・・。
まずは形から♪
この投稿のトラックバックURL:
コメントを残す